治療のことなら練馬区富士見台 青山鍼灸整骨院
  • Home
  • 院長挨拶
  • 地図
  • 料金
  • Blog
  • お問合せ・ご予約
  • 初診の患者様へ

院長ブログ

体の中の水分の循環を良くして空咳を治療します

3/16/2018

0 コメント

 
人間の体内の水分は、60~70%を占めています。

この水分は、地球の引力の関係で、
体の下の部分に溜まりやすくて、
うまく循環しないと、
冷たい水が体の下半身に溜まることになり、
下半身は冷えて、足がむくんできます。

逆に、体の上半身部分には、水分が足りなくて、
ときには、口が渇いたり、肺が乾燥して、
空咳などが出たりします。

15年間、空咳をしていた患者さんがいて、
その間、ありとあらゆる検査をしても異常が見つかりませんでした。

西洋医学の薬はだめで、
東洋医学の漢方も飲んでみましたが、
治まらなかったそうです。

それではと、青山鍼灸院の体の水分の循環理論から、
鍼とお灸を使って、体の下半身に溜まっている
冷たい水を、気化蒸発させていきました。

水蒸気は軽いので、容易に体の上部にある肺に
届けることができます。

肺を潤わせてから、心臓の力で、全身に行き渡らせていきます。

すると、体の水分は水蒸気の循環によって巡るので、
下半身の冷たさも改善し、
15年間の頑固な空咳も改善し始めました。

患者さんが、うれしそうに言ってくれました。

「昨日久しぶりにむせることなく、
楽しくカラオケで歌うことができました。」

患者さんが喜んでくれると、やっぱりうれしいものですね。




0 コメント



メッセージを残してください。

    院長青山

    鍼灸をこよなく愛する青山がお送りする為になるブログをお届けします

    Archives

    9 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017

    Categories

    すべて

    RSS フィード

青山鍼灸整骨院
  • Home
  • 院長挨拶
  • 地図
  • 料金
  • Blog
  • お問合せ・ご予約
  • 初診の患者様へ